九州自動車道・桜島SA(上り線)
2023年1月8日(日)
『お国じまんカードラリー2022』のスタンプ収集のための4日間のうちの2日目。前日の深夜に到着して、「快活クラブ」に泊まって、再度やって来た宮原SA(下り線)を出発しました。
まずは、「お祭りでんでん館」(熊本県③)。そして、「にぎわい交流館 阿久根駅」(鹿児島県③)、道の駅「いぶすき」(鹿児島県①)を訪問しました。その次の目的地である「丸池湧水」(鹿児島県⑤)、を目指す途中で立ち寄ったのが桜島SA(上り線)(鹿児島県⑥)です。ここもお国じまんカードラリー対象地点です。
※〇の数字は「お国じまんカードラリー2022」の番号
![]()  | 
| 建物玄関 | 
鹿児島県にある桜島SAですが、鹿児島県といえば西郷隆盛をはじめとする維新志士。維新志士の顔出しパネルがたくさん置いてありました。
![]()  | 
| 維新志士の顔出しパネル | 
![]()  | 
| 大久保利通と五代友厚 | 
![]()  | 
| 西郷隆盛と飼い犬 | 
最近のSA・PAでよく見かけるスマートICも併設されています。ここはサービスエリアで停車してから外に出ていけるタイプです。
![]()  | 
| スマートICはSAの出口にあります | 
全国のSA・PAにあるミル挽きコーヒーの自動販売機。最近「#じはんきっさ」の犬猫の絵が描かれたものをよく見かけるようになりました。
![]()  | 
| #じはんきっさ | 
「おじゃったもんせ桜島」。鹿児島弁だろうと思い調べました。「いらっしゃいませ」の意味だそうです。和菓子の名前にもなっているそうです。
![]()  | 
| 「いらっしゃいませ桜島」の意味 | 
展望台があるのですが、今回の目的は「お国じまんカードラリーの制覇」なので、展望台には寄らず、先へ進みました。
YouTube、Twitter、Instagram、楽天ROOMの登録を、お願いいたします。
(特にYouTubeの登録をぜひお願いいたします)
【YouTube】
高くて速くて道の路/sapa_highway
(リンク)YouTubeはここをクリック!!(リンク)
【Twitter】
sapa_highway ( @sapa_highway )
(リンク)Twitterはここをクリック!!(リンク)
【Instagram】
sapa_highway ( @sapa_highway )
(リンク)Instagramはここをクリック!!(リンク)
 にほんブログ村のランキングに参加しております。
よろしければ、下の岩見沢SA(下り線)かEXPASA御在所SA(下り線)の画像をポチッと押していただく様、お願いします。押していただけると、やる気が出ます。








0 件のコメント:
コメントを投稿