2017年1月17日火曜日

安濃SA(上り線)≪伊勢自動車道≫

三重県津市にあるサービスエリアで、「安濃」と書いて「あのう」と読む。「あんのう」と読まない(ブーメラン)。
駐車場から建物に入るのに、階段を上る必要があるが、エレベーターも備え付けられている。
店はきれいで、広く、いつもたくさんの人で賑わっている。
大内山牛乳とコーヒー牛乳はおすすめ。それと大内山プレミアムミルクプリンもおすすめ。かなりおいしい。
フードコートに5500円の松坂牛肉の定食がある。食べる人はどんなリッチな方なのだろうか?(今度挑戦してみたいけど、、、)
となりの建物外にある、「安濃横丁」はテイクアウト街になっており、大内山ソフトや津餃子や伊勢うどん、伊勢津からあげなどが販売している。
名阪国道(国道25号線)にいく方はここで休憩してから行くといいです。この先の「伊勢関インターチェンジ」で高速道路をおりないと行けなくなります。


建物に行くのに階段を上る必要がある。
写真右奥にエレベーター有。

「安濃横丁」。
ご当地商品(テイクアウト)が売られている。

左駐車場、奥「安濃横丁」、右建物、右手前トイレ。


撮影日:2017年1月1日(日)

2017年1月14日土曜日

奥伊勢PA(上り線)≪紀勢自動車道≫

紀勢自動車にあるパーキングエリア。この辺は片側1車線であり、ここから先にある勢和多紀(せいわたき)ジャンクションから片側2車線になる。
奥伊勢PAの上下線ともメニューが同じ。料理の食券は売店のレジで買うという方法で、初めて行ったら自動券売機を探すかもしれない。レジの後ろの壁にメニューが張り付けてある。入口の立て看板にもメニューがある。
この手前に紀北PAが出来たので、ひょっとしたら客数が減少しているかもしれない。
2017年の元日夜の閉店後に行ったら、駐車場に家族連れが何組かいて、子供が楽しそうだった。駐車場には車がそれなりに停車していた。
自動販売機は電子マネー非対応。


閉店後のパーキングエリア。照明のおかげで結構明るかった。
右奥がトイレ。


元日の夜に来たので門松がある。


トイレ。新しくきれい。




撮影日:2017年1月1日(日)

2017年1月12日木曜日

紀北PA≪紀勢自動車道≫

紀勢自動車道(無料区間)に存在するパーキングエリア。三重県紀北町にある。
中日本エクシス株式会社の管轄ではないみたい。地元の法人が経営している。
出来てまだ2年もたっていないので建物はきれい(2015年6月28日供用開始)。
10:00~19:00まで営業しているが、当分は8:00から店を開けるらしい。
元日の夜にきたが、それなりには人がいたと思う。自動販売機が電子マネー非対応なので、小銭がいる。
建物と駐車場が上下線共有なので、パーキングエリア内で方向転換ができる。出るときには注意が必要。


ベンチ。左奥がトイレ。右奥に自動販売機と喫煙所がある。


PA内はUターン可能なので、[赤]名古屋行きと[青]尾鷲(和歌山)
行きで間違えないように道路を色分けしている。

始神(はじかみ)テラス。
1階にフードコートやショッピングコーナー。
2階に休憩室と展示室がある。


撮影日:2017年1月1日(日)

2017年1月11日水曜日

宍道湖SA(上り線)≪山陰自動車道≫

島根県松江市にあるサービスエリア。名前の通り、このサービスエリアから宍道湖が見える。見えるけれど、たっぷりというわけではなく、一部が見えるだけである。
ここには「High way彩家」(コンビニの「ポプラ」グループ)と出雲そばの店がある。
「High way彩家」はポプラの商品が置かれており、コンビニ半分土産物半分といったところ。
出雲そばの店は種類はあまりなく、値段は少々高め。しっかりした物が食べたければ、この先米子自動車道のSA・PAに行くほうがよい。

左「High way彩家」、右出雲そば


トイレ


宍道湖

撮影日:2016年9月24日(土)

2017年1月8日日曜日

加茂岩倉PA(下り線)≪松江自動車道≫

島根県雲南市にあるトイレと自動販売機しかないパーキングエリア。
駐車台数も少ないが、松江自動車道には広島方面から来る人はここしかパーキングエリアがないために休憩する人が多いかもしれない。ここから先出雲大社にいくなら、ここで休むとちょうどよいと思われる。この先これといった休憩場所はない。


ここには、加茂岩倉遺跡公園があり、パーキングエリアから800メートルの場所にある。9:00~17:00まで見学可能。加茂岩倉遺跡は弥生時代の青銅器が埋まっていた遺跡で、1996年に39個の銅鐸が見つかり、2008年に国宝に指定された。


トイレと自動販売機しかないパーキングエリア。

パーキングエリア入口方面(広島方面)

加茂岩倉遺跡公園入口

撮影日:2016年9月24日(土)

2017年1月3日火曜日

2017年の元日の24-TWENTY FOUR-

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。(今日は1月3日ですが)

自分の元日の24(-TWENTY FOURー)

0:00 勤務が終わりスタッフと新年のあいさつをして帰宅する。

1:00 自宅到着。その後本日の行先を考えて、「初詣」ではなく「初日の出」を見に行くことにした。理由は「初詣」は元日以外でも大丈夫だが、「初日の出」は元日じゃないとダメだから。関西国際空港が元日は4:00から店を開けている事をメールで知っていたので、関空で「初日の出」を見ることを決める。初めて使用する「GOPRO HERO5」を設定する。結局12/25に注文していた、microSDカードは届かなかったので、注文をキャンセルする。(マニュアルみたら128GBがOKだったので、注文していた64GBをやめた。ドライブレコーダーについていた2枚目の16GBで我慢した)。風呂に入って、寝ずに出発する事にした。

4:30 自宅より出発。車にのると、いきなりカーレーダーが故障している事に気づく。新年早くも4時間半で今年の運勢を悟る。仕方ないので出発する。

5:20 岸和田SA(下り線)に到着。元日未明なので客はほとんどいなかった。店内レイアウトが以前来たときに比べ格段に向上していた。寺尾牧場のコーヒー牛乳を飲んで休憩をする。

5:40 岸和田SA(下り線)を出発。関西国際空港に向かう。

6:00 関西国際空港の連絡橋の料金所の前で停車。すでに10台くらいの列ができていた。10分後に料金所をくぐれたが、展望ホールの駐車場はすでに満車のためほかに移動させられた。パトカーがマイクで「1番へ行って下さい。」みたいなことを言っていた。他の駐車場を探したが、まだ暗かったため、何処かわからず、案内板を見てもほとんど満車のマークが出ていたので、5周ほど空港内を回ったが、結局ここで初日の出をみるのを諦めて、関西国際空港を離れた(みんな分からなかったためか、それとも駐車場所がなかったためか、路駐が多かった)。次の目的である、「元日に紀伊半島1周する」ために出発した。結局関西国際空港の敷地内に一度も降りることなく、40分ぐらいいた。

7:00 紀ノ川SA(下り線)到着。展望広場の方に行ったら、人がいっぱいいたので何かと思ったら、初日の出を見学しに来ている人ばかりであった。ここで急きょ、初日の出をすることにする。

7:15 初日の出。太陽が出るまでは時間がかかったが、見え始めたら一気に出てきた。出ている途中で帰る人たちがたくさんいた。その後サービスエリア内で朝食。珈琲館でCセットを食べた(値段見間違えて思っていたより高かった)。あっちこっち見学をした後、1時間ちょい仮眠した。

9:45 紀ノ川SA(下り線)を出発。

10:15 吉備湯浅PA(下り線)到着。ファミリーマートでみかんジュース「味まろしぼり(290円)」を購入。隣のフードコートでスタンプが置いてあることに気づき、NEXCO西日本のスタンプ帳に押す。ここのスタンプはスタンプラリーの対象外だが、記念に押した。

10:40 吉備湯浅PA(下り線)出発。

11:00 印南SA(下り線)到着。少し早いけど昼食を食べることにした。ここから先にたいした食べる場所はないだろうという予測と、和歌山ラーメンが食べたかったことが理由。

12:00 印南SA(下り線)出発。ここから先は、阪和自動車道の残りの部分と、紀勢自動車道(無料)がある。一番最後まで45分かかる。途中で眠たくなるので注意が必要。1車線で単調な道路が続く。自動車道を降りたら、道の駅「すさみ」まで5分で行ける。

12:50 道の駅「すさみ」到着。元日のためなのか、駐車場がほぼ満車で、警備員の誘導で案内されて駐車場に停車する。せっかくこんな遠い場所まで来たので、高速道路だけでなく道の駅のスタンプラリーもしようと思い、スタンプブック(関西版)を購入。切符も購入した。ここの道の駅は人があふれていた。出来たばかりなのか、新しい建物だった。商品の値段は高め。なぜか「いろはす」と「天然水奥大山」の値段が違った(いろはす129円と奥大山140円)。他のドリンクも全体的にコンビニよりも高かったが、唯一オロナミンCだけ113円でコンビニと同価格だった。

13:50 道の駅「すさみ」出発。

14:15 串本海中公園を見つけたので立ち寄ることにした。海がまじかにみれた。土産物を購入して、1時間ちょい仮眠した。

16:00 串本海中公園を出発。

17:20 道の駅「ウミガメ公園」に到着。トイレに行ったら男性用のみ工事中と書いてあり、仮設トイレの場所を書いてなかったのであせる。後ろにあった。道の駅は17:00で閉店していたのだが、店の人がスタンプ押すだけならという事で中に入れてくれたが、ここは三重県なので関西版にはのってなかった。お礼を言って店をでる。自動販売機でドリンクを購入しようとしたが、万札1枚と小銭が100円以下だったため電子マネーで購入できないか調べたら、全部電子マネー非対応だった。そのため何も買わずにあきらめた。ここで日没となった。

17:45 道の駅「ウミガメ公園」を出発。しばらくして山道に入り、対向車も後続車もなく、暗い道を一人で走る。尾鷲北ICから紀勢自動車道(無料区間)にのり、紀北PAを目指す。

19:00 紀北PAに到着。店は全部しまっていた。ここの自動販売機も電子マネー非対応だったので、購入をあきらめる。ここでGOPRO HERO5が16GB全部使用してしまったため撮影不可になった。一部スマホにコピーしてあったため、それを削除して容量を増やした。

19:30 紀北PAを出発。

20:00 奥伊勢PA(上り線)到着。店は閉店していたが、正面玄関前に門松があった。駐車場には結構車が停車しており、家族連れが何組かいて、犬を散歩させている人もいた。

20:15 奥伊勢PA(上り線)出発。この先勢和多紀JCTから片側2車線になる。もうかなりの時間だったので、嬉野PA(上り線)はパーキングエリア内に入るだけにして停車せず通過することにした。

20:55 安濃SA(上り線)到着。遅い夕食を食べた(味噌カツ丼セット980円)。大内山コーヒー牛乳(145円)と大内山プレミアムミルクプリン(150円)とマイヤーレモンプッセ(三重県限定172円)と水(105円)を購入。プリンは最高にうまかった。次回行ったら必ずリピートする。ここから、名阪国道を一気にノンストップで行くことを決める。ただ疲れたら休むつもりだが、いけたら全部行くことにした。

21:50 安濃SA(上り線)を出発。伊勢関ICから名阪国道に入る。途中渋滞もなく調子よく行けた。天理PAは寄らずに料金所を通過。自宅近くのICで降りた。

23:30

2016年12月31日土曜日

加茂岩倉PA(上り線)≪松江自動車道≫

島根県雲南市にあるトイレと自動販売機しかないパーキングエリア。松江自動車道唯一の休憩所。上り線が島根から広島方面で、下り線が広島から島根方面。
朝7:30に行ったら、パーキングエリア全体が霧に包まれていた。宍道湖SAからここに来るのに、制限速度までスピードを出せないくらい霧がかかっていた。霧がでるからなのか、ここの自動販売機は、ほかのSA・PAのように外ではなく、扉のある建物の中に置いてある。


自販機が建物内部にある。右側がトイレ。


ベンチ


理に包まれている




撮影日:2016年9月24日(土)