2023年1月14日(土) 前回・前々回に続き3回目
『お国じまんカードラリー2022』のスタンプ収集のために、やって来た土日の2日間。
多久西PA(下り線)を出発して、道の駅「松浦海のふるさと館」(長崎県⑤)。そして川登SA(下り線)です。到着したときは、20時を回っていました。
※〇の数字は「お国じまんカードラリー2022」の番号
![]()  | 
| 建物左側 | 
![]()  | 
| 建物右側 | 
![]()  | 
| 駐車場 | 
![]()  | 
| 川登サービスエリア | 
前回は夜明け直後の朝ぐらいに来たのですが、今回は夜。20時過ぎでも、人が全然いませんでした。ここで夕食を食べるために、我慢していました。
博多丸公ラーメン 740円
豚骨ラーメンのようです。ちゃんとした定食でもと考えていたのですが、時間的にあまりメニューがなかったので、ラーメンの中から選ぶという感じでした。おいしかったですよ😋特にチャーシューがおいしいです。
![]()  | 
| 博多丸公ラーメン | 
非常電話。NEXCO西日本のマークが大きい。
![]()  | 
| 非常電話 | 
ここも佐賀県にあるので、陶器の焼き物の地図があります。
![]()  | 
| 陶器の焼き物の地図 | 
![]()  | 
| 上の写真の地図を拡大 | 
夏には二輪軍団がたくさん来るのだと思います。
![]()  | 
| 二輪駐車場 | 
夜中はお国じまんカードラリーのカードを取得できないので、ひたすらNEXCO西日本のハイウェイスタンプを収集します。
YouTube、Twitter、Instagram、楽天ROOMの登録を、お願いいたします。
(特にYouTubeの登録をぜひお願いいたします)
【YouTube】
高くて速くて道の路/sapa_highway
(リンク)YouTubeはここをクリック!!(リンク)
【Twitter】
sapa_highway ( @sapa_highway )
(リンク)Twitterはここをクリック!!(リンク)
【Instagram】
sapa_highway ( @sapa_highway )
(リンク)Instagramはここをクリック!!(リンク)
 にほんブログ村のランキングに参加しております。
よろしければ、下の岩見沢SA(下り線)かEXPASA御在所SA(下り線)の画像をポチッと押していただく様、お願いします。押していただけると、やる気が出ます。










0 件のコメント:
コメントを投稿