2020年4月1日水曜日

NEXCO3社(東・中・西)のブランドについて

 この記事を書いている3/31で令和2年も3ヶ月が終わりです。
最悪な3ヶ月だったと思う sapa_highway です。

 今回は、NEXCO3社のブランドについてです。

 もともと日本道路公団(Japan Highway Public Corporation。略称「JH」)が2005年10月1日に分割民営化され、そのうち、施設の管理運営と建設についてはNEXCO3社(東日本・中日本・西日本)に分割されました。
なのでNEXCOの意味やロゴは色違いがあるだけで、ほぼ一緒です。


・NEXCO3社のブランドネームについて

 会社の英語表記「Nippon Expressway Company Limited」の頭文字の一部から取ったそうです。この「NEXCO」のブランドネームは、NEXCOの姿勢や熱意を示した、「Next(次なる)」と「Co(「共に」を意味する接頭語)」の2つの語を包含しています。


・ロゴマーク
(ロゴタイプ)
ボールド書体でゆとりある道路空間を表現
高速移動中でも高い視認性を持ちます
(シンボルマーク)
NEXCOの「N」を3次元に造形
未来へと続く高速道路のダイナミズム(力強さ)と心の躍動感を表現


・ブランドカラー
NEXCO3社で色が分かれております。
  1. (東日本)ネクスコグリーン・・・東日本・北日本の安息を感じさせる自然をイメージした、深みと明るさのある緑色 
  2. (中日本)ネクスコオレンジ・・・中部日本エリアの活発なにぎわいをイメージした、力強くいきいきとしたオレンジ色
  3. (西日本)ネクスコブルー・・・西日本・南日本の海と空の明るさをイメージした、鮮やかで清潔感のある青色
なお、NEXCOよりも前に分割民営した、JR。国鉄(日本国有鉄道)から分かれたJRにも各社色分けがされております。

  1. JR北海道・・ライトグリーン(野山の色)
  2. JR東日本・・グリーン(豊かな緑色)
  3. JR東海・・・オレンジ(夜明けの色)
  4. JR西日本・・ブルー(豊かな海と湖)
  5. JR四国・・・ライトブルー(空)
  6. JR九州・・・レッド(熱意の色)

(上記、JRの1~6の()内は色の意味)

NEXCOとJRでは色の意味は異なりますが、大体同じ地域に同じ色があてられています。

NEXCO東日本

NEXCO中日本

NEXCO西日本


・ブランドスローガン
  1. (東日本)あなたに、ベスト・ウェイ。
  2. (中日本)道を通じて感動を 人へ、世界へ もっと安全に、もっとスムーズに
  3. (西日本)みち、ひと・・・未来へ。
 3社とも、「道(みち)」という言葉が入っています。

 NEXCO東日本の「ベストウェイ」には「最良の選択」「最高の道」という二つ意味が込められています。

 NEXCO中日本は、昔は「みちの明日へ」というスローガンを使用しておりましたが、2010年の創立5周年時に変更しました。
その後、2016年よりもっと安全に、もっとスムーズに」というステートメント(スローガンとは言わない)に変更されています。
(ピンク文字、取消線は2020/4/3に追加修正しました)

 NEXCO西日本には、
  ①高速道路に変わらぬ安全と、これまでにない感動を。
  ②地域を愛し、地域とともに生きる。
  ③たゆまぬ技術の革新で、100年先の未来へ。
という3つの思いが込められています。



(おわりに)
ロゴマーク。サぱの建物についているのを、暗くなった夜に見るのが、NEXCOロゴが一番美しく見える条件だと思います。
3社ともきれいな色をしています。
なお、NEXCO総研(株式会社高速道路総合技術研究所)はシルバーのブランドカラーです。
ハイウェイテクノフェア2018より、NEXCO総研のロゴ


みなさん、よろしければブログのフォローをお願いします。

Youtube、Twitter、Insutagramの登録もお願いいたします。

【Youtube】
高くて速くて道の路/sapa_highway
https://www.youtube.com/channel/UCNglbaQJRAuXxNZUm_P22bA

【Twitter
sapa_highway ( @sapa_highway )
https://twitter.com/sapa_highway

【Instagram
sapa_highway
https://www.instagram.com/sapa_highway/


にほんブログ村のランキングに参加しております。
よろしければ、下のEXPASA御在所(下り線)の画像をポチッとお願いします。
押していただけると、やる気が出ます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿