2020年4月30日木曜日

広島高速道路公社と温品PAについて

 ゴールデンウィークの最初のとっかかりともいうべき4月29日(水祝)に県外に出ず、お昼に車のバッテリーあがり対策のため県内を2時間運転しました。帰宅してからもずっと、パソコンとにらめっこしている sapa_highway です。


 広島高速道路公社は、平成9年6月3日に地方道路公社法に基づき広島県と広島市の共同出資により設立されました。指定都市高速道路を整備する地方道路公社としては、名古屋、福岡・北九州に次いで全国で3番目の設立となります。

 指定都市高速道路とは、大都市圏及びその周辺地域で一つのネットワークとして機能する自動車専用道路をいいます。
都市高速道路は、現在、以下の5つあります。
  1. 首都高速道路株式会社
  2. 阪神高速道路株式会社
  3. 名古屋高速道路公社
  4. 福岡北九州高速道路公社
  5. 広島高速道路公社
このうち1・2は公団から民営化された株式会社です。
3・4・5が「指定都市高速道路」であり、日本では現在この3つしか「指定都市高速道路」は存在しません

 地方道路公社は、道路整備特別措置法 第十二条により次の2つの条件があります。
  • 政令で指定する人口50万以上の市の区域及びその周辺の地域
  • 自動車専用道路として都市計画において定められたもの
この2つを満たすのが、上記3・4・5であります。

【路線】
広島高速道路には、現在供用中の4つの路線(1~4号線)と1つの整備中の路線(5号線)があります。
尚、仁保JCTより南(正確にはJCTの北側の分岐あたり)から『E31広島呉道路(クレアライン)』になり、NEXCO西日本管轄の高速道路となります。なので、広島高速道路公社は関係がありません。


≪1号線≫
安芸府中道路
区間:広島市東区福田町~東区温品二丁目
延長:約6.5km(うち、トンネル約1.0km)
下り線(広島都心方面、北から南)にある『温品PA(ぬくしな)』は、広島高速道路唯一のパーキングエリアです(後述記載)。



≪2号線≫
府中仁保道路
区間(本線部):広島市東区温品町~広島市南区仁保沖町
延長(本線部):
約5.9km
約4.1㎞(完成4車線区間)
約1.8㎞(暫定2車線区間)
美しいことで有名な仁保JCTが南端になります。
広島東洋カープの試合がある日、試合開始前後1時間は、大州出口(上り)と府中出口(下り)が混雑します。
(動画は海田大橋料金所から広島高速2号線・1号線を全部通過し、山陽自動車道の沼田PA(下り線)まで)



≪3号線≫
広島南道路
区間(本線部):
広島市南区仁保沖町~広島市西区観音新町四丁目
[供用区間:南区仁保沖町~南区宇品海岸三丁目]
延長(本線部):
約7.7km
約2.6㎞(完成4車線区間)
約5.1㎞(暫定2車線区間)
仁保JCTが東端になります。
(動画は商工センター入口から海田大橋料金所までの3号線全部と海田大橋)



≪4号線≫
広島西風新都線
区間(本線部):広島市西区中広町一丁目~安佐南区大塚東町
延  長:約4.9km
山陽自動車道・五日市ICを降りて少し行ったところに、インターチェンジ(沼田IC)があります。
(動画は沼田ICから中広ICまでの4号線全部)


≪5号線≫(整備中)
東部線
区間(本線部):広島市東区温品町~東区二葉の里三丁目
延長:約4.0km
安芸府中道路(1号線)と広島駅を直結する自動車専用道路で、令和2年度末までに完成する予定です。


【通行台数】
 2019年は1日あたり7万~7万5千台の通行料がありましたが、2020年は新型コロナウイルスの影響か、7万台を少し下回っております。


【車種区分】
 車種区分は4つになります。NEXCO3社と異なりひとつ少ないです。
「中型車」がありません。NEXCOの「中型車」は広島高速では「普通車」の扱いになります
 しかも、「小型特殊自動車」が走れます。小型特殊自動車は最高速度15kmなので、実際走ったらかなり迷惑だと思います。


【料金】
ETC時間帯割引
  • 6:00~9:00
  • 17:00~20:00
この間は最大10%引きになります。曜日は関係無く値引きされます。

ETC乗継割引
1~3号線と4号線を90分以内に乗り継いだ場合、最大420円引きになります。

ETCマイレージサービス
あります。
100円で1ポイント
月間で利用すれば利用するほど、ボーナスポイントがもらえます。

他には、ETCコーポレート割引(事業向け)障害者割引があります。


【温品PA(下り線)】
 広島高速1号線の下り線(広島都心方面、北から南方向)に、広島高速道路唯一のパーキングエリアがあります。
 商業施設はありませんが、自動販売機とトイレがあります

(左)トイレ (右)自動販売機と情報発信コーナー

トイレ :男性小3大2、女性3、障害者用1
駐車台数:大型車8台、普通車13台、障害者用1台

トイレも駐車台数もそれほど多くは無いので、そんなに大きなパーキングエリアではありません。


 WiFiもあります。但し、NEXCOのWiFiではなくて、「HIROSHIMA FREE WIFI(ひろフリ)」です。使いたいなら、その場で接続の手続きをする必要があります。

「HIROSHIMA FREE WIFI(ひろフリ)」


 公衆電話。パーキングエリア名でも道路名でもなくて、機械的な連番。
「高1」は広島高速道路1号線の意味でしょう。

非常電話


 地面には全部で4つの絵がはめ込まれていました。下の写真の2つ(灯篭流しとモミジ)以外に、フラワーフェスティバルとカキがありました。全部広島で有名なものです。

原爆ドームと灯篭流し

県の木モミジ


 広島高速道路の通行券です。この時は、呉の災害ボランティア活動で高速道路無料措置を受けるため、ETCではなくて一般レーンを利用しました。そのために通行券を手に入れました。
通行券



 前回は深夜にいきましたので、この次は昼間に行ってみたいですね。
(写真は全て自分で撮影しました。撮影日2018年7月27日)



 最後に、広島高速道路公社のホームページのリンクを張っておきます。
上記記事はほとんど広島高速道路公社のホームページを参照しました。




Youtube、Twitter、Insutagramの登録を、お願いいたします。

Youtube】
高くて速くて道の路/sapa_highway
https://www.youtube.com/channel/UCNglbaQJRAuXxNZUm_P22bA

【Twitter
sapa_highway ( @sapa_highway )
https://twitter.com/sapa_highway

【Instagram
sapa_highway
https://www.instagram.com/sapa_highway/


 にほんブログ村のランキングに参加しております。
よろしければ、下のEXPASA御在所(下り線)画像をポチッと押していただく様、お願いします。
押していただけると、やる気が出ます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿